近所だから気楽に行こうと思ったら、
チケット制で2ヶ月待ちやっと観れた。
草間彌生ファンの自覚なかったのだけど、
なぜか最近ふと行こうと思ってしまう。
・『さぁ、今、わが人生最大の出発にきた』新宿
・『ALL ABOUT MY LOVE〜わたしの愛の全て』松本
草間作品は私には『ほのぼの』としたものに見える。
どんなに重いテーマでも、『ほのぼの』
ちょっと楽しい感じ。
「やっぱ、芸術を見る目ないからわからないわ〜」
とか思ってたけど、
アラーキーとの対談見てなんかドバっと泣けた。
で、絵をみたらやはり『ほのぼの』だった。
そしてそれはそれでいいんだって思った。
わたしがみたい世界観でいいんだ。
これがわたしの解釈した世界平和だって思った。
そしてわたしは草間さんが好きだな〜と思った。
詩や小説は闘っている感じなのだけど、
絵にするとこういう感じなんだな。



















